1:2016/07/06(水) 11:30:58.08 ID:
ブラジル代表FWフッキは、中国スーパーリーグの上海上港にアジア史上最高額の移籍金で移籍した。

生涯移籍金ランキング世界3位のフッキだが、「連帯貢献金」という形で日本サッカーに大きな恩恵を残している。
フッキの移籍は、今後の日本サッカーの若手外国人選手獲得におけるひとつのモデルケースとなるかもしれない。(文:今関飛駒)

ブラジル代表のフッキが中国スーパーリーグの上海上港に移籍したことは、世界中でニュースとして取り上げられた。

その移籍金は5580万ユーロ(約63億6120万円)にも上る金額で、
江蘇蘇寧がアレックス・テイシェイラを5000万ユーロ(約57億円)で獲得した際のアジア史上最高額をわずか半年で塗り替えるものだった。

日本でも大きな話題となったのは、中国クラブが近年高額な移籍金で大物選手を次々と獲得し続けてきたからというだけでなく、フッキが日本に深い縁を持つ選手だからでもある。

2005年2月、当時18歳だったフッキは母国ブラジルのヴィトーリアから期限付き移籍で川崎フロンターレに加入。
翌年に契約が完全移籍に切り替わり、その後はコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)、東京ヴェルディでもプレーした。

今回、フッキが上海上港へ移籍したことで、上記3つのJクラブは大きな恩恵を受けることとなった。

FIFA(国際サッカー連盟)は『選手の地位並びに移籍に関する規則』の「Solidarity Contribution」に、
契約期間内に選手が移籍した場合は育成に携わったクラブは移籍金の一部を受け取る権利があると定めており、これを「連帯貢献金」と呼んでいる。

対象となるのは、12歳から23歳の誕生日を迎えるシーズンまで登録されていた年数によって決まる。
つまり、上海上港移籍で発生した連帯貢献金が川崎F、札幌、東京Vにも分配されるのである。

フッキが上海上港に移籍したことで、かつて在籍した3つのJクラブはそれぞれ3000万円以上の連帯貢献金を受け取る権利がある。
ただ、これまでフッキがもたらした連帯貢献金はこれだけではない。過去に移籍した際の移籍金で、日本サッカーに大きな恩恵を残している。

大手移籍サイト『transfermarkt』によれば、フッキの生涯移籍金ランキングはアンヘル・ディ・マリア(パリ・サンジェルマン)、
ズラタン・イブラヒモビッチ(マンチェスター・ユナイテッド)に次ぐ世界3位。その金額は1億2980万ユーロ(約147億9720万円)にも上る。

東京Vからポルトへの移籍で1900万ユーロ(約21億6600万円)、ポルトからゼニトへの移籍で5500万ユーロ(約62億7000万円)の移籍金が発生している。
(※移籍金はいずれも『transfermarkt』を参照。全て7月5日付の1ユーロ=114円で換算)

FIFAが定める比率に当てはめると、過去にフッキが各Jクラブにもたらした連帯貢献金は図の表の通りとなる。
3度の大型移籍によって発生した連帯貢献金を合計すると、およそ2億6000万円の経済効果をJリーグにもたらしているのだ。

なお、東京Vからポルト、ポルトからゼニトへの移籍で発生した連帯貢献金を各クラブが申請していなかった場合、
日本サッカー協会がこれを受け取れるように規約に明記されている。

もしまたフッキが契約期間内で移籍した場合、再び3クラブは連帯貢献金を得ることができる。
フッキのケースは、今後の日本サッカーの若手外国人選手獲得におけるひとつのモデルケースとなりそうだ。

フットボールチャンネル 7月6日(水)11時18分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160706-00010017-footballc-socc
 
2:2016/07/06(水) 11:31:39.69 ID:
(`Д´)ありがたい
 
3:2016/07/06(水) 11:34:59.77 ID:
ところでヴェルディからポルトへの移籍金20億はどこに行ったん?
 
7:2016/07/06(水) 11:36:47.98 ID:
カイオの今後に期待だなw
 
10:2016/07/06(水) 11:38:16.47 ID:
欧州中堅国のクラブとかドバドバ入ってんだろーな
 
11:2016/07/06(水) 11:38:53.07 ID:
札幌はレンタルじゃなかったんだっけ?
 
12:2016/07/06(水) 11:40:38.48 ID:
Jリーグ
ポルトガル
ロシア
中国
この間の移籍でそんなに発生するのか
 
13:2016/07/06(水) 11:41:14.35 ID:
マジな話、育成時代を日本で過ごすのはいいだろうな
高いレベルでのプレーこそ難しいだろうが、高い生活水準と規律に準じたプロ意識はある
設備も悪くないし、ヨーロッパのビッグクラブの下部に入れなかった人はどんどん目指すべきだ
16:2016/07/06(水) 11:46:29.28 ID:
>>13
ついでに日本の若手も日本語じゃなくて英語だったりポルトガル語を使えるように勉強すりゃ良い。
Jなら監督に使われなくてベンチ要員でも、
海外の二部でJより良い給料で食ってける選手も出てくるだろう。
39:2016/07/06(水) 12:15:16.00 ID:
>>16
以前柏の若手はブラジルに短期で修行に出してた、そのお陰でブラジル人選手とのコミュニケーションが良好になったのは確か
 
14:2016/07/06(水) 11:42:58.69 ID:
W杯じゃやらかしてたイメージのが強いけど中国はとったんだ。
  
18:2016/07/06(水) 11:48:14.16 ID:
ドゥンビアの移籍でももらえたんだろうか
 
19:2016/07/06(水) 11:49:15.06 ID:
中国の一チームが約64億円でフッキを獲得してる脇で、国内リーグ全体に2億6千万の恩恵が有ったとおこぼれにホクホク喜ぶ日本。

国力が完全に負けてるどころか比べ物にもならないって事をいい加減に自覚しないとな。

第二次世界大戦前もアメリカなんざ余裕とか思ってたんだろ?
23:2016/07/06(水) 11:55:41.04 ID:
>>19
日本という国自体が斜陽なんだよ
サッカーに限らずビッグネームを呼べなくなっている
 
27:2016/07/06(水) 12:03:09.55 ID:
>>23
斜陽ではないよ
ドイツと同じで堅実経営をしてるだけ
J創世記のバブル経営、今の中国、長続きする分けないと知ってるから堅実経営が正しい 
 72:2016/07/06(水) 13:28:36.50 ID:
>>27
バイエルンという金満大正義を基軸として反映してるドイツとは違うだろ
今のJは目先の利しか考えていない
発展性がないのでいつか必ず競争に敗れて潰れる
中国はプレミアリーグ予備軍
金が金を呼び一度勝ち始めたらもう負けることはない
 
51:2016/07/06(水) 12:44:20.68 ID:
>>27
中国はかなり堅実だぞ
その証拠にまずは監督から金かけてる
62:2016/07/06(水) 13:00:35.48 ID:
>>51
経営の観点から言ってる流れなのにアホなのか?
どうやって数百億ペイするんだか
 
22:2016/07/06(水) 11:54:40.90 ID:
さっぽこ&緑助かるだろうな
 
26:2016/07/06(水) 12:03:00.06 ID:
これちゃんと支払われてるの?
長友の正規の移籍金すら踏み倒されそうなんだろ
 
28:2016/07/06(水) 12:03:14.30 ID:
ヴェルディってフッキだけで22億儲けたのに破産寸前なのか
アホすぎ
 
30:2016/07/06(水) 12:04:08.61 ID:
ロシア行ってキャリアを無駄にしたな
チェルシー行っとけば
 
33:2016/07/06(水) 12:10:23.60 ID:
お年玉もらってるのに、札幌とヴェルディってだいたいJ2よな
 
34:2016/07/06(水) 12:11:37.75 ID:
フッキはウルトラフィジカルエリートだから世界で通用したけど日本の育成で世界で通用する選手なんてできないだろ
 
17:2016/07/06(水) 11:46:37.95 ID:
当時と今じゃJリーグの価値が違うでしょ

当時は現役のブラジル代表もJリーグに居たし
Jリーグでヨーロッパ並みの給料とブラジル代表入りを実現することが可能だったからJリーグに来る若手有望選手も少しは居た

でも今はブラジルの有力クラブはJリーグ以上に金を持ってたりもするし
自分のチームから欧州のビッグクラブに選手を売りたいから有望選手は手放さない
ブラジル代表入りの面からでも「ブラジル代表に入りたいからブラジルに帰る」時代だもん

21
:2016/07/06(水) 11:53:49.51 ID:
>>17
フッキはそんなに歳とってませんから

35:2016/07/06(水) 12:12:16.40 ID:
>>17
ブラジルは実は景気がいいから、昔より給料が改善されブラジルリーグに割といい選手が集まりだした。
そうなると代表練習に呼びやすい国内組は有利。
だから代表に出るためにはブラジルに帰ったほうが良くなる。
だからみんな帰る。
48:2016/07/06(水) 12:31:10.80 ID:
>>35
ブラジルは国そのものがFXでレバ掛けてるようなものだから、
数年後にはまた景気がよくなっているかもしれない
 
42:2016/07/06(水) 12:16:42.39 ID:
ブラジルの景気が良いって一体いつの話だよ
 
43:2016/07/06(水) 12:17:35.88 ID:
>>42
いまや「地獄へようこそ」だからなw
 
44:2016/07/06(水) 12:24:10.81 ID:
あたかも緑に21億支払われたかのように書かれてるけど
そこに仲介してるレンティスタスについても書くべきじゃないのか
 
46:2016/07/06(水) 12:28:01.09 ID:
若い選手の青田買いが多いのはこれも理由なんかな
バイエルンでも中堅で代表主力級じゃなくて宇佐美に手出したもんな
戦力にならなくても若い方が良い感じにりそう
 
49:2016/07/06(水) 12:34:15.76 ID:
Jはおこぼればかり恵んでもらっとるな
 
50:2016/07/06(水) 12:36:05.16 ID:
フッキ誇らしい
 
54:2016/07/06(水) 12:46:29.44 ID:
最後はJに戻ってやって欲しいな
 
55:2016/07/06(水) 12:46:30.59 ID:
オランダ目指せ
それにしても中国は本当に金あるな
 
57:2016/07/06(水) 12:52:18.36 ID:
ブラジルが景気良かったのは数年前まで。今はドン底だよ。
良い選手はヨーロッパや中国や中東に取られるから日本には残りカスしか来ない
 
58:2016/07/06(水) 12:52:20.12 ID:
「Jリーグ無理!」
と言ったのにJに金を残す男、それがフッキ
 
59:2016/07/06(水) 12:52:40.64 ID:
わしが育てたからな
 
60:2016/07/06(水) 12:56:27.26 ID:

フッキは実力はあるけど気性が難点でステップアップは期待できないと思われてた選手
それを調教して規律と真面さを植え付けたのは当時札幌の監督だったヤンツーが頑張ったから
すぐ不貞腐れる不良外人だった頃のフッキを知らないから的外れなこと言える
 
65:2016/07/06(水) 13:10:55.92 ID:
>>1
ヴェルディにはビッグボーナスだな
 
66:2016/07/06(水) 13:13:22.70 ID:
ヴェルディは20億貰ってないぞ

これにはカラクリがあってテオという代理人がパスを持ってて完全移籍とは言え実質パスはテオのダミークラブに置いていたからね。20億はそっちの手に入ったんだよ。
テオは親玉のメンデスの舎弟。
南米の選手がよくやるケースで有名どころだとテベスの保有権が昔ある企業になってたこととかね。

ヴェルディはこのテオを騙されたと言っても過言ではないね。買い取った移籍金は高額だったらしいし、ヴェルディからしたらほぼ0円でポルトに移籍してる訳だし。
 
67:2016/07/06(水) 13:14:40.78 ID:
>>66
これ本当なら間抜けすぎだな
ありえるのか
78:2016/07/06(水) 13:45:50.86 ID:
>>67
本当なんだよw

当時ヴェルディはテオの言いなりだったし、契約内容に関しても同様だったと。
テオと繋がりが深かった川崎はレナチーニョの件以降手を切ったって話だし。
ちなみにテオの息子は元ポルトユースで今は金崎夢生の居たクラブにいるはず。
このポルトユースってのはフッキの在籍も関係してるんだろうな。
 
79:2016/07/06(水) 14:03:53.78 ID:
>>78
酷いな
85:2016/07/06(水) 15:52:23.83 ID:
>>78
当時の責任者だった田中尚雅氏は現在、丸の内朝大学というカルチャースクールの講師。
90:2016/07/06(水) 16:09:31.84 ID:
>>78
>>79
少し、嘘と全てをテオに擦り付けすぎ

川崎が複数年契約しており、その違約金(移籍金)が5億と高額だった為、緑は払うのを躊躇した。
フッキは川崎が嫌で移籍したくて仕方なくて揉めてた

このタイミングで緑が5億だして移籍させてたら何も問題無かった

で代理人のテオが5億払うって事で契約解除。(ここ重要)

その後テオが札幌や緑と交渉して札幌はそんな移籍金に「契約内容」だと金だせないって決裂

緑が話に乗って緑に移籍。

その後にポルトへ

が、実はテオが5億払うって所でテオがオーナのレンテンスってクラブと契約した形になってて緑との共同所有か緑へのレンタルって契約だった。

で緑が払った違約金-半年分経過代金をテオが払う事で、緑に一切権利無くなって
緑→ポルトで無く
レンテンス→ポルト (移籍金 20億)

川崎 ← テオ5億(レンテンス)
フッキ 川崎 → レンテンス

テオ(レンテンス) ← 緑 (違約金orレンタル x億)
フッキ 川崎 →(レンテンス→) 緑

緑 ← テオ 違約金orレンタル解除 x億
フッキ 緑 → レンテンス

ポルト → テオ違約金 20億
フッキ レンテンス → ポルト

テオがやり手と言うか色々ある代理人だが
緑が契約事に甘かったり、タイミング逃しただけだよ
 
70:2016/07/06(水) 13:25:19.53 ID:
プレミアあたりでやれそうにないのかこいつ
 
73:2016/07/06(水) 13:34:18.48 ID:
札幌はもらっていた、収支報告されていたし、今回も菊池レンタルのお金にまわることだろうありがとうございます
 
75:2016/07/06(水) 13:40:48.90 ID:
とりあえずガチムチで気性荒いブラジル人連れてきて、ヤンツーやラモスに喝入れてもらえば?
 
76:2016/07/06(水) 13:42:45.45 ID:
1つのクラブでシンボルになる選手より移籍しまくる奴の方が儲かるのがな 毎年選手がゴッソリ変わって別のチームになるからサッカーが面白くなくなったわ
 
77:2016/07/06(水) 13:43:53.26 ID:
もらえるお金は貰っておけばいいと思うけど、
このニュースを喜んで反応するのはおかしい

欧州の作ったルールに乗っかり(支配され)、
さらに、プロリーグ後発の中国からお金を恵んでもらい
屈辱でしかない
 
81:2016/07/06(水) 14:26:04.59 ID:
>>77
欧州の作ったスポーツなんだから仕方がないだろ
 
83:2016/07/06(水) 15:30:05.61 ID:
ロシアなんかに行かなければプレミアにも行けたはずなのにな
 
87:2016/07/06(水) 16:00:30.16 ID:
>東京Vからポルトへの移籍で1900万ユーロ(約21億6600万円)、ポルトからゼニトへの移籍で
>5500万ユーロ(約62億7000万円)の移籍金が発生している。

Jリーグのクラブが1900万ユーロ(約21億6600万円)なんて大金を受け取ったってこと?
 
89:2016/07/06(水) 16:03:53.45 ID:
久保建英でFC東京はがっぽがっぽ儲けるんだろうな
 
92:2016/07/06(水) 17:46:05.29 ID:
トップリーグ経験が無いからこそミドルクラブでの実績だけを過大評価され、それで維持されてる高額な移籍金というイメージ。
ある意味賢いキャリアの積み方だね。
 
97:2016/07/06(水) 19:26:39.34 ID:
久保、奥川もスイスから脱出しない限り出した側である京都に一円の金も入らない
こういう特約付移籍はさっさと上のリーグに行かないとなんの意味もない
 
99:2016/07/06(水) 19:33:27.74 ID:
まあ、要するになんだ、

札幌誇らしい